中国餃子(水餃子)人気ランキングTOP8
日本では餃子=焼き餃子、ですが寒いときにおすすめなのは水餃子!
太陽市場には現在、10種類以上の中国水餃子を販売しています。
そこで今回は一般的な肉餃子ではなくて、変わり種の餃子も食べてみたいという方に、人気の中国餃子(水餃子)ランキングをご紹介します!
そのランキングを写真と共にお伝えしよう…と一瞬思ったのですが、どの商品画像も見た目はそっくり。
半分かじったシズル感溢れる湯気出まくり断面も、まあ、同じですよね😅ということで、写真では少し分かりづらいですが順位と人気ポイントをご紹介します!
ぜひ水餃子と一緒に揃えていただきたいのが…せいろ!
蒸籠にキャベツを敷いて水餃子を蒸すだけでとっても美味しく蒸しあがります。
中国餃子(水餃子)の美味しい食べ方
作り方、食べ方はとても簡単です。
沸騰したお湯に冷凍したままの水餃子を落とし、表面に浮いてきたらもう食べられます。
つけだれは黒酢が基本。
黒酢だけで美味しく食べられます。
勿論、好みで辣油や腐乳、韮醬、芝麻醤など、様々なたれと組み合わせるのも楽しいです。
太陽市場で水餃子を買われたことがない方には、是非、上記の情報を参考に本場の皮が美味しい水餃子を試していただきたいです!
熱々の本場水餃子を、ご自宅でお楽しみください!
1位
タピオカ澱粉が皮に使われていて、文字通りもちもちなんです。小麦粉だけが好きな方もいらっしゃいますので、一概にどちらが美味しいとは言えないのですが、売上的にはこちらのタピオカに軍配が上がりました。 ベトナムのフォーにはタピオカが入っていることが多く、タイのクイッティアオは米粉だけのことが多いですが、どちらが好きなのかは好みの問題で、水餃子も同じかと。
Frozen もちもち三鮮水餃子(エビ入り)1kg Chinese Shrimp Dumpling
水餃子の本場山東省で作られた、豚肉ベースにぷりぷりエビがたっぷり入ったもちもち食感の水餃子
大容量に思えますが、家族四人で一食分といったところです。
沸騰したお湯にそのまま入れ、浮いてきたら即食べられるという簡便さです。シンプルに黒酢につけてぱくぱくといけますし、火鍋などの具にも最適です。
余ったら、焼き餃子にも出来ます。
店頭受取が可能です
2位
定番中の定番、一番スタンダードな豚肉の水餃子です。商品名がそそりますよね。老は、「老舗の」「伝統ある」「オーセンティックな」という意味です。 「山東」は中国で水餃子の故郷、本場として知られている山東省のこと。「家郷味」は地元のローカルな美味しい味というニュアンス。 これだけでもそそられますが、「鮮肉」とフレッシュさを畳み掛けてきます。美味しくないわけがないです。
Frozen 老山東家郷味 豚肉入り鮮肉水餃子 1kg Lao Shandong Home Cooking Fresh Pork Dumplings
山東省の本場水餃子!ジューシーで飽きのこない美味しさ
Frozen 老山東家郷味 豚肉入り鮮肉水餃子は、山東省で作られた伝統的な豚肉水餃子です。シンプルながらもジューシーな豚肉の旨味ともちもちの皮が絶妙にマッチし、黒酢やお酢と黒胡椒だけのシンプルな味付けでも十分に美味しいです。
沸騰したお湯で簡単に調理でき、麻辣ダレや火鍋の具材としてもアレンジ可能な大容量サイズの便利な一品です。
大容量に思えますが、家族四人で一食分といったところです。家族みんなで楽しめる本格中華料理をぜひお試しください。
店頭受取が可能です
3位
この組み合わせが好きではない人はなかなかいないですよね。 豚肉とエビのハーモニーが素晴らしい一品です。
Frozen もちもち三鮮水餃子(エビ入り)1kg Chinese Shrimp Dumpling
水餃子の本場山東省で作られた、豚肉ベースにぷりぷりエビがたっぷり入ったもちもち食感の水餃子
大容量に思えますが、家族四人で一食分といったところです。
沸騰したお湯にそのまま入れ、浮いてきたら即食べられるという簡便さです。シンプルに黒酢につけてぱくぱくといけますし、火鍋などの具にも最適です。
余ったら、焼き餃子にも出来ます。
店頭受取が可能です
4位
シャンツァイ、つまりパクチーが入った水餃子です。 20年程前まで日本では大多数から好かれていなかった(と断言しても良いような)パクチーですが、すっかり市民権を得ました。
Frozen 山東 香菜水餃子 1kg Shandong Coriander Dumpling
水餃子の本場山東省で作られた香菜(パクチー)入り水餃子
パクチーはすでに日本でもすっかり日常に溶け込み、なくてはならない素材になっています。当然のように新商品として導入直後から大人気の商品です。
大容量に思えますが、家族四人で一食分といったところです。
沸騰したお湯にそのまま入れ、浮いてきたら即食べられるという簡便さです。シンプルに黒酢につけてぱくぱくといけますし、火鍋などの具にも最適です。
店頭受取が可能です
5位
夏にデビューしたばかりなのに早くも5位にランクインしたのが、このセロリ入り水餃子。豚肉のこってり感とセロリの爽やかな香りと食感が非常に合います。 芹菜(セロリ)は中国料理と大変相性が良いですが、餃子の皮の中でその美味しさを証明しているのがこの水餃子です。
Frozen 山東 セロリ水餃子 1kg Shandong Celery Dumpling
セロリの爽やかな風味が絶妙に引き立つ本格中華水餃子!
山東省で作られたセロリ入りの水餃子は、豚肉の旨味とセロリの独特な香りが調和した贅沢な一品です。セロリのシャキシャキした食感がアクセントとなり、豚肉だけではやや重たく感じる部分を爽やかに仕上げています。
1kgの大容量で一見多く見えますが、家族4人で1回分ほどのボリュームです。
調理も簡単で、沸騰したお湯にそのまま入れて浮いてきたら食べごろ。シンプルに黒酢をつけていただいたり、火鍋の具材としても最適です。新商品として導入直後から人気を集めており、手軽に本場の味を楽しめるおすすめ商品です。
店頭受取が可能です
6位
ウイキョウ、つまりフェンネルが入っています。 フェンネルが登場すると東北地方から西域にかけての文化を感じますね。 中国の方にうかがうと、「地方に関係なく広まり愛されている味」だそうです。確かに美味しそうですもんね、フェンネルが入ると。
Frozen 東北 酸菜水餃子 1kg Suan Cai Pork Dumpling
水餃子の本場東北地方で人気の酸菜(すうぁんつぁい)水餃子
酸菜は白菜の漬物です。酸菜白肉鍋という豚肉と酸菜の傑作鍋でよく知られています。
豚肉のくどさを酸菜の酸味と発酵食品の旨みが受け止め、見事な調和を見せる鍋ですが、その餃子版が当商品です。酸菜の独特な酸味と豚肉の旨味が絶妙に調和し、もちもちとした皮で包まれた一品です。
大容量に思えますが、家族四人で一食分といったところです。
沸騰したお湯にそのまま入れ、浮いてきたら即食べられるという簡便さです。シンプルに黒酢につけてぱくぱくといけますし、火鍋などの具にも最適です。
調理方法:
- 沸騰したたっぷりのお湯に、凍ったままの餃子を入れます。
- 再度沸騰したら中火にし、餃子が浮いてきてから約5分間茹でます。
- 茹で上がったら取り出し、お好みで黒酢や醤油などのタレをつけてお召し上がりください。
店頭受取が可能です
7位
Frozen 煎餃子(焼き餃子)25個 Chinese Dumplings to Fry
焼くだけで簡単!本場の味わいの焼き餃子
Frozen 煎餃子は、焼くだけで本格的な焼き餃子が楽しめる冷凍餃子です。もちもちとした皮とジューシーな餡の絶妙な組み合わせが特徴で、家庭でも簡単に中華レストランの味を再現できます。
お好みで黒酢や醤油、ラー油を添えてさらに味わい深く仕上げるのがおすすめです。
店頭受取が可能です
8位
一番最近デビューしたにも関わらず、早くも8位にランクイン。中国の方にとっては定番の水餃子だそうです。 ナズナは鉄分やマンガンを多く含み、また、血圧降下作用もあると言われているそうです。
Frozen 山東ナズナ水餃子 1kg
もちもちの皮と風味豊かなナズナが詰まった中華水餃子
山東省で作られたナズナ入りの水餃子です。皮は厚めで、もちもちとした食感が特長。具材には中国野菜のナズナ、ニラ、豚肉がたっぷり入っており、噛むたびに豊かな風味が広がります。
火鍋やスープの具材としても使いやすく、簡単に本格中華が楽しめます。
店頭受取が可能です