栄養価が高いなつめ(ナツメ/棗)の食べ方や効能、おすすめ商品を紹介

栄養価が高いなつめ(ナツメ/棗)の食べ方や効能、おすすめ商品を紹介

今回は栄養価が高い『棗(なつめ/ナツメ)』の食べ方や効能、そして太陽市場のおすすめ商品をご紹介します。

棗の商品一覧はこちら

『なつめ』は、アジアを中心に古くから食用および薬用として利用されている果実です。
古くから生薬や菓子の材料として重用され“世界三大美女”として名高い楊貴妃も欠かさずに食していたと言われています👸🏻✨️

なつめの栄養価や効能とは?

鉄分やカルシウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラル、葉酸やナイアシンなどのビタミンB群、食物繊維などが豊富。
さらにナツメの栄養成分は、胃腸虚弱や冷え症、貧血、精神不安、妊娠、更年期など、女性が抱えがちな健康の悩みに期待されているんです!

1日に3個のナツメを食べれば、生涯若く見える?!なんてことも言われているスーパーフードなんです!

なつめは健康に良いとされますが、食べ過ぎには注意が必要です。過剰摂取すると、消化不良や血糖値の上昇の副作用が出る場合があります。特に糖尿病の方は注意が必要です。

乾燥なつめの場合は、一日の摂取量は5〜10粒程度が目安とされています。

なつめの食べ方

なつめは、そのまま食べる以外にもさまざまな方法で楽しむことができます。

まず、乾燥なつめはスナック感覚で手軽に食べることができます。これは、そのままかじって食べる方法で、自然な甘さともちもちした食感を楽しめます。

また、なつめをお湯で煮出してお茶として飲むと、香りと甘みを堪能でき、リラックス効果も期待できます。

さらに、なつめは料理に加えることもできます。スープや煮物に加えると、ほのかな甘みが料理全体に広がり、風味を引き立てます。

なつめとデーツとの違い

また、よくなつめとデーツはしばしば混同されますが、異なる果物です。
なつめは中国を中心としたアジア地域で栽培され、デーツは中東や北アフリカが主な生産地です。

またなつめは甘みが控えめで、デーツは非常に甘くて柔らかいのが特徴です。見た目は似ていますがなつめとデーツは全然違いますね。

『なつめ』を太陽市場では、3点お取扱しております♪︎

華硯 和田玉棗(乾燥ナツメ)500g


大人気の大容量なつめ。
薬膳、スープ、参鶏湯など、中国や韓国のお料理に使われる方も多いのですが、お客さまに伺うと「そのままパクパク食べてる」という方が多く驚きました!!

健康食品、美容食品として完全に日常に根付いていますね🐝

華硯 和田玉棗(乾燥ナツメ)500g

棗有所属 蜜なつめ 200g

甘い蜜味のナツメが絶品!小腹が空いたときにもパクっと手軽に食べられます😋

棗有所属 蜜なつめ 200g

耀盛號 大紅棗(赤ナツメ)

中国原産の乾燥させた、甘みのある果実です。そのまま食べる他、スープやお粥、ジャムやデザート等にもお使いいただけます!
また、お酒に漬け込んで薬膳酒としても親しまれています🥃

耀盛號 大紅棗(赤ナツメ)

そのほかにも棗入りのお粥などもラインナップ!
棗の商品一覧はこちら


是非、皆さんも栄養価の高いナツメを食べてぜひ暑い夏を乗り切りましょう!!