パッタイ

パッタイは、米麺と野菜、肉やシーフードを炒めて作るタイ風焼きそばです。
パッタイの材料や本場パッタイを楽しめるレトルト食品を取り揃え。
パッタイのレシピはコチラ

¥173 (税込)
 あたり 
¥196 (税込)
 あたり 
¥348 (税込)
 あたり 
¥472 (税込)
 あたり 
¥198 (税込)
 あたり 
¥364 (税込)
 あたり 

入荷待ち

¥149 (税込)
 あたり 
¥297 (税込)
 あたり 
¥127 (税込)
 あたり 
¥338 (税込)
 あたり 
¥398 (税込)
 あたり 
¥289 (税込)
 あたり 

入荷待ち

¥192 (税込)
 あたり 
¥528 (税込)
 あたり 
¥969 (税込)
 あたり 

入荷待ち

¥798 (税込)
 あたり 

タイ料理の中でも特に人気のある料理で、屋台やレストランで広く提供されています。
材料や辛さはお好みで調整してください。
レトルト食品を使えば自宅で簡単に本格的なタイの味を楽しめますよ!

パッタイのレシピ

材料(2人分)

乾燥ライスヌードル:200g
鶏肉(またはエビ、豚肉、豆腐など):150g
にんにく:2片(みじん切り)
もやし:1カップ
ニラ:1/2カップ(適宜切る)
卵:2個
ライム:1個(くし形に切る)
ピーナッツ(砕いたもの):大さじ2
生タマネギ:1/4個(薄切り)
食用油:適量

ソースの材料
ナンプラー(タイの魚醤):大さじ3
タマリンドペースト:大さじ2
砂糖:大さじ2
水:大さじ2
赤唐辛子(粉末):小さじ1/2(お好みで調整)

作り方

  1. ライスヌードルをぬるま湯に20分程度浸しておき、柔らかくします。水気を切っておきます。
  2. ナンプラー、タマリンドペースト、砂糖、水、赤唐辛子を混ぜてパッタイソースを作ります。
  3. フライパンまたはワックパンに油を熱し、みじん切りのにんにくを炒めます。鶏肉(または他の具材)を加えて炒め、火が通ったら一旦取り出します。
  4. フライパンにもう少し油を足し、ライスヌードルを炒めます。ソースを加えてよく混ぜ、麺に味がなじむまで炒めます。
  5. 麺を片側に寄せ、もう片側で卵を割り入れて炒め、半熟状態になったら麺と混ぜ合わせます。
  6. もやし、ニラ、炒めた鶏肉を加えてさらに炒め合わせます。
  7. 完成したパッタイを皿に盛り付け、上に生タマネギ、砕いたピーナッツをトッピングします。ライムを添えて、お好みで絞って味を整えます。