今日は家族みんなで楽しめるタイの絶品料理「ガパオライス」の作り方をご紹介します。
忙しい日でも、簡単に本格的な味を再現できるので、小さなお子様から大人まで、みんなが喜ぶこと間違いなし!さあ、一緒にタイの味を家庭で楽しみましょう。
ガパオライスとは?
ガパオライスは、タイ料理の中でも特に人気のある料理です。主な材料は、鶏や豚の挽肉、そして名前の由来ともなっているホーリーバジル(ガパオ)です。
これらを炒めてご飯の上にのせ、目玉焼きをトッピングすることで、香り高く、スパイシーながらもバランスの取れた一皿が完成します。
シンプルながら深い味わいで、一度食べたら忘れられない美味しさです。
ガパオライスは子供も食べられる?
「スパイシーなタイ料理」と聞くと、子供には少し刺激が強すぎるのでは?と心配されるかもしれません。しかし、ガパオライスは辛さの調節が可能なんです。
辛い成分を抑えたり、子供の好みに合わせて甘みを加えたりすることで、お子様でも美味しく食べられるようにアレンジできます。一から作る際には、辛さを調整して作りましょう。
それでは本格ガパオライスの作り方を紹介します!とっても簡単ですよ♪
ガパオライスの材料(2人分)
ガパオライスの作り方・手順
- お肉に塩胡椒をし混ぜ合わせる
- ニンニク、玉ねぎはみじん切り、赤唐辛子を刻む
- ホーリーバジルは軸を切り落とし軽く洗っておく
- フライパンに油を熱しニンニクと赤唐辛子を入れて炒める
- お肉を加え、色が変わるまで炒める
- 玉ねぎを加え炒めたら、オイスターソースと、ナンプラー、砂糖を加えて絡める
- 最後にホーリーバジルを加えて炒め、香りが立ったら火からおろす
- ご飯を盛り付け、上から具をのせる
- お好みで目玉焼きを添えて完成
亜州太陽市場は、日本のスーパーではなかなか手に入らないホーリーバジルや、タイの食卓で実際に使われているオイスターソースやナンプラーなどを取り揃えています。
誰でも簡単に作れるレシピなので、今週末作ってみませんか?本場の味を楽しむなら手作りにぜひ挑戦してみてください。
だけど…忙しくてもっと手軽にガパオライスを作りたい人や、初めてガパオライスを作るという方には、ガパオライスの素を使う方法もおすすめします。

モランボン ガパオの素 80g
¥198 (税込)
手軽に本場の味を!香り高いガパオの素
モランボンのガパオの素は、タイの人気料理「ガパオライス」を家庭で簡単に作れる調味料です。ナンプラーの旨みに、唐辛子のピリッとした辛さとバジルの香りを効かせた、エスニックな味わいです。
鶏肉(250~300g)と炒めるだけで、家庭でも簡単に本格的な「ガパオ」をお楽しみいただけます。
80gのサイズで2〜3人分に最適。
【作り方】
①フライパンに油を入れ、中火で鶏ひき肉を炒めます。
②鶏ひき肉に火が通ったらよく振った「ガパオの素」を加え、中火で炒め合わせます。
※野菜を加える場合は、このときに一緒に加えます。
③ご飯に 2 を盛りつけてできあがり。
※お好みで目玉焼きを添えてお召しあがりください。
これを使えば、調味料を一から揃える手間が省け、短時間で本格的な味を楽しむことができます。また、味のバリエーションも豊富にあるため、家族の好みに合わせて選べるのも嬉しいポイント。
もちろんガパオライスの素で作るガパオライスの味も本格的!
ぜひご自宅で本格ガパオライスをお楽しみください。