1位
本場タイの味わいを再現した、爽やかで刺激的なグリーンカレー。ココナッツミルクの甘みと青唐辛子の鋭い辛さが織りなす奥深い味わいは、一度食べたらやみつきに。温めるだけで、まるで現地レストランの味!
タイの台所 タイで食べた タイグリーンカレー 200g Thai Green Curry
香り高く濃厚な味わい!本格派タイグリーンカレー。
「タイで食べた タイグリーンカレー」は、タイの伝統レシピを基に作られた本格的なグリーンカレーです。ココナッツミルクのコクとスパイスの辛さが絶妙に調和した味わい。200gの食べ応えあるサイズで、ジャスミンライスと合わせて楽しむのがおすすめです!


2位
香り高いスパイスとほうれん草のペーストがとろけ合い、カッテージチーズの食感がアクセントに。ベジタリアンでも満足できる、本格派インドカレー。
MTR パラックパニール ほうれん草とカッテージチーズ 中辛 300g Palak Paneer
日本のみならず、世界的に圧倒的に有名なインドのカレーのひとつパラックパニール。ほうれん草に玉ねぎ、トマト、カッテージチーズの傑作カレーです。飽きのこない美味しさです。タイのグリーンカレー、パラックパニールと緑色の料理、日本にはなかなかないですよね。
MTR社のカレーは、フェヌグリークリーフ、コリアンダー、クミンなど、カレー好きもうなる新鮮なスパイスをたっぷりと使っているのが特徴です。ラード、牛脂の使用がないためサラッとしているので、非常食にも適しています。合成保存料や合成調味料も不使用です。
MTR (Mavalli Tiffin Room) とは?
百年以上の歴史を誇るバンガロールのTiffin(ティファンとは南インドの軽食)の名店。インドの人なら誰でも知っています。インド国内外に店舗を展開し、今でも毎日開店前から行列ができる大人気店です。1970年代に加工食品業にも乗り出し、本場の豊かな香りを世界中に届けています。


3位
ピーナッツやココナッツミルクのまろやかなコクとスパイスの調和が絶妙。やさしい辛さで、カレー初心者にもおすすめの逸品です。
タイの台所 タイで食べたマッサマンカレー 200g Massaman Curry
タイ料理の王様、マッサマンカレーをご自宅で。
タイの台所 タイで食べたマッサマンカレーは、シャロットやタマリンドなどタイならではのハーブとスパイスを使った、本場の味が楽しめる一品です。
辛すぎないマイルドな風味が特徴で、鶏肉や野菜との相性も抜群。手軽に家庭でタイ料理の醍醐味を味わえます!

4位
埼玉の人気カレー店「ネゴンボ33」監修の本格派ラムカレー。香ばしいラムの旨味に、重厚なスパイスがしっかり絡む、パンチの効いた味わい。
ネゴンボ33監修 ラムキーマカレー 130.8g Lamb Keema Curry
ネゴンボ33の看板メニュー!ラム肉の旨味たっぷりキーマカレー。
ネゴンボ33監修 ラムキーマカレーは、粗挽きラム肉をスパイスと赤ワインでじっくり煮込んだ風味豊かなキーマカレーです。粗挽き花椒の小袋が添付されており、ピリッとしたアクセントを楽しめます。
名店の味を自宅で手軽に再現したい方におすすめの一品です!


5位
豆と野菜の旨みを凝縮した、南インド風スパイスリゾット。しっかりとした辛味と複雑なスパイス感が特徴で、ベジタリアンメニューとしても人気。
MTR ビジベレバス 300g Bisibele Bhath
豆やナッツの旨味とスパイスが融合したインド風ベジタリアンリゾット
MTR ビジベレバスは、豆やナッツ、お米を使用したスパイシーで風味豊かなインドのベジタリアンリゾットです。特別なスパイスブレンドが、奥深い味わいを引き出し、一度食べたらやみつきになること間違いなし。
インドの本格料理を手軽に味わえるレトルトパックで、非常食や忙しい日の食事にも最適です。
MTR (Mavalli Tiffin Room) とは?
百年以上の歴史を誇るバンガロールのTiffin(ティファンとは南インドの軽食)の名店。インドの人なら誰でも知っています。インド国内外に店舗を展開し、今でも毎日開店前から行列ができる大人気店です。1970年代に加工食品業にも乗り出し、本場の豊かな香りを世界中に届けています。


6位
スリランカの食卓で親しまれるチキンカレーとかぼちゃの副菜がセットに。スパイスの奥行きと素材の甘みが絶妙に調和した、栄養バランスにも優れた本格エスニックプレート。
パンダラランカ監修 スリランカチキンカレー&かぼちゃカレー 180g
スリランカの本格的なスパイスを堪能!2つの味わいが楽しめる贅沢セット
パンダラランカ監修のスリランカチキンカレー&かぼちゃカレーは、スリランカ料理の真髄を楽しめる特別なセットです。
チキンカレーはスパイスの奥深さと鶏肉のジューシーさが特徴で、かぼちゃカレーはほのかな甘さとクリーミーな食感が魅力。
ご飯と一緒に食べれば、スリランカの豊かな風味を手軽に堪能できます。


7位
体にやさしいレンズ豆を使った南インドの家庭料理「ダールフライ」。じんわりと広がるスパイスの香りと豆のほっこりとした甘みが人気です。
MTR ダールフライ レンズ豆 マイルド 300g Dal Fry
レンズ豆の優しい味わい!本格的なインドの家庭料理
MTR ダールフライは、レンズ豆を香ばしく炒めて煮込んだマイルドなカレーです。インドの家庭料理の定番として愛される一品で、柔らかな豆の食感とスパイスの香りが特徴。ご飯やナンと合わせて、本場の味を手軽に楽しめます。
MTR社のカレーは、フェヌグリークリーフ、コリアンダー、クミンなど、カレー好きもうなる新鮮なスパイスをたっぷりと使っているのが特徴です。ラード、牛脂の使用がないためサラッとしているので、非常食にも適しています。合成保存料や合成調味料も不使用です。
MTR (Mavalli Tiffin Room) とは?
百年以上の歴史を誇るバンガロールのTiffin(ティファンとは南インドの軽食)の名店。インドの人なら誰でも知っています。インド国内外に店舗を展開し、今でも毎日開店前から行列ができる大人気店です。1970年代に加工食品業にも乗り出し、本場の豊かな香りを世界中に届けています。

8位
香ばしく焼き上げた鶏肉とスパイスの深い香りが絶妙にマッチ。個性派ながら食べやすく、カレー好きにこそ食べてほしい一品です。
吉祥寺PIWANG監修 チキンカレー 200g Chicken Curry
香り高く深いコク!本格派がうなるPIWANG監修のチキンカレー
吉祥寺PIWANG監修のチキンカレーは、厳選されたスパイスとチキンの旨味が絶妙にマッチした本格カレーです。じっくり煮込まれたソースが香り高く深いコクを生み出し、家庭で簡単に本格的なカレーが楽しめます。
サラサラとした口当たり、滋味深い味わいが体に染み込んで、じわっとスパイスで温まります。
ご飯やナンとの相性も抜群で、こだわりのある方にも満足いただける味わいです。
